投稿日:2025.09.16
最終更新日:2025.09.18
消費者向けに初挑戦で8万食を突破。大阪・関西万博「かるあげ」キッチンカーがプラントベースの新境地へ―閉幕までに10万食を目指す
報道関係者各位
食後が軽い/PFCバランスでヘルシー/植物性のやさしさ。大豆×米の「かるさ」体験で来場者に支持。1店舗での実食規模は国内屈指、世界的にも類例の少ない規模へ(※)
株式会社エヌ・ディ・シーが大阪・関西万博に出店する「かるあげ」キッチンカーは、2025年9月13日終了時点で累計84,463食に到達しました。残り30日を切った閉幕の10月13日までに10万食を目指します。B2B主体の小規模メーカーが、飲食店も消費者向けブランドも初挑戦のまま、大阪関西万博の大舞台に挑戦し、単独店舗での記録的な食数実績を積み上げています。
消費者向けに初挑戦
株式会社エヌ・ディ・シー(本社:岐阜県各務原市、代表取締役:市川吉徳)は、B2B主体の小さな食品メーカー。米と大豆を主原料に開発したプラントベース食品「かるあげ」のおいしさと軽さに手応えを得て、消費者向けのブランドも飲食店も初挑戦となる、万博キッチンカー出店に踏み切りました。パン粉で揚げた「かるカツ」を中心にメニュー化し、“未来の食”を体験したい来場者に支持が広がっています。
「かるあげ」3つの価値
• | 軽さ:揚げ物でも胃にもたれにくい。食後もからだが軽い。 |
• | ヘルシー:PFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)のバランス設計により、たんぱく質をしっかり確保。表示対応も可能。 |
• | やさしさ:植物性で体にも環境にも優しい。卵・乳などの動物性原料は不使用。主要アレルゲンは大豆・小麦のみ。 |
※全ての食材において、卵・乳・肉・魚などの動物性原料は不使用。また、アレルゲンは大豆・小麦のみ。
※「国内屈指」「世界的にも類例の少ない規模」は公開情報に基づく当社調べ。
お客様の声
• | 「すごくおいしかった。正直、驚いた」(20代・来場者) |
• | 「子どもが気に入ったようで、家でもまた食べたい」(40代・保護者) |
• | 「ほぼ毎日通っている。一番おいしい」(30代・海外パビリオンスタッフ) |
冷凍かるカツも好評展開中
業務用に対応!衣付き・揚げるだけの「冷凍かるカツ」。万博で人気の「かるカツ」は、全国の飲食店・量販店・給食弁当業者様向けに、業務用冷凍商品としてもご提供しています。植物性原料100%、衣付き・冷凍状態で提供されるため、解凍せずそのまま揚げるだけで、手軽に高品質なプラントベースカツを提供可能です。カツ丼やカツカレー、サンドイッチ、バーガーなど多様なメニュー展開に活用され、外食・中食・給食の現場で導入が進んでいます。試食・導入に関するご相談も随時承っております。
【出店情報】大阪・関西万博「PASONA NATUREVERSEキッチン」
出店期間:2025年4月13日~10月13日
営業時間:11:00~19:00
場所:万博会場 西口ゲート近く。株式会社パソナグループのパビリオン「PASONA NATUREVERSE」敷地内「NATUREVERSEキッチン」
「かるあげ」ブランドの展望
・万博期間中、PASONA NATUREVERSEキッチンにて「かるあげ」ブランドの魅力を発信してまいります。
・大豆と米を活用したプラントベース食品「かるあげ」は、人にも社会にもやさしく、多くの皆様に『かるくておいしい』新しい食体験をお届けいたします。
・国内外の外食・給食・卸業者の皆様とのお取引や共同開発も強化し、多様な商品提案を進めて参ります。
株式会社エヌ・ディ・シー 会社概要
所在地: 岐阜県各務原市鵜沼伊木山1491-13
創 業: 2000年5月25日
資本金: 2,000万円
代表者: 代表取締役 市川吉徳
事業内容: プラントベース食品「かるあげ」シリーズの製造・販売、大豆加工食品の開発・製造ほか
URL : https://www.v-ndc.com/