北方町役場
〒501-0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
TEL.058-323-1111 FAX.058-323-2963
戸部 哲哉 町長
賑わいを生み出す
南東部広域交流拠点整備事業
―― 北方町の新しい動きについて教えてください
戸部町長 前回のインタビューの続きになりますが、広域交流拠点については、造成工事が概ね順調に進捗し、6月末までには完成する見込みです。コロナ禍ということもあって、(主)岐阜関ケ原線の南区画については、当初の計画よりもオープン時期が遅れるようですが、(主)岐阜関ケ原線の北区画については、先行してヤマダデンキが出店すると聞いています。店舗面積は約6,700㎡となり、この辺りではかなり大きな店舗になるようです。当該地域はこれまで農地でしたが、広域交流拠点ができることによって、景色が大きく変わると思います。
―― それにしても、面積がとても大きいですから、地権者をまとめるのも苦労があったのではないですか?
戸部町長 職員が一生懸命交渉してくれたこともありますが、何よりも地域再生計画に基づく本事業に対して、地権者の方々にご理解いただき感謝しています。当町はコンパクトで住環境が整った大変住みやすいまちなのですが、小さいだけに活用できる土地が少ないのがネックです。そのような中で、持続可能なまちとしてあり続けるために、賑わいの創出を図り、地域活性化、雇用拡大に向けたまちづくりという本事業に対して、住民の方々をはじめ関係各位のご協力があって実現できたと考えています。
「たくましい北方の子」を育む
北方学園が来春開園予定
―― 北方学園構想についてはいかがですか?
戸部町長 施設の建設に関しては、ほぼ計画通りに進んでいて、予定通り開園できる見込みです。現在は保育園の民営化にも取り組んでいます。事業者についてはプロポーザルで決定し、仮契約も済ませました。
河川空間を活かして地域の賑わい創出を目指す
天王川かわまちづくり整備事業
―― 今年度の事業として、天王川かわまちづくり広場整備を進めるわけですが、具体的な内容について教えてください。
戸部町長 広域交流拠点南側に沿って流れている天王川において、岐阜県のご協力により緩やかな傾斜となった護岸を親水広場として整備します。芝生を張り、水辺付近は階段状のスペースを設けることで、川に親しむことができるようにする予定です。それほど大規模なものではありませんが、広域交流拠点と一体化した形になりますので、様々なイベントでの活用に期待しています。
人口推移はほぼ横ばい
今後はまちの魅力をさらに高めていく
―― 先ほど人口流出対策という話が出ましたが、人口推移についてはいかがですか?
戸部町長 微妙に減ったり増えたりしていますが、おかげさまで令和4年2月に過去最高を記録しました。平成18年に18,000人を超えてからは、15年ぐらいの間、18,000人台を維持しており、ほとんど横ばいで来ていますが、今後はやはり減少していくんだろうと思っています。
―― 持ち家と賃貸の比率はどのくらいの割合なのですか?
戸部町長 以前は半分ぐらいが賃貸だったと思いますが、土地価格が下落したこともあって持ち家の比率が上がっていると思います。かつては賃貸の方々は、近隣市町に流出するケースが多かったのですが、現在は同じ北方町内で一戸建てを建てるケースが増えてきました。最近は建売住宅が開発されると、あっという間に完売することが多く、住宅に関しては堅調な動きが続いていると思います。JR穂積駅も近いですし、岐阜市中心部まで約20分と本当に便利なまちだと思います。バス路線も整備しましたし、スーパーや病院など徒歩圏内で行ける施設が多いのも特徴です。来春には北方学園が開校し、まちの魅力もアップしますので、移住・定住増につながるのではないかと期待しています。
北方町の情報
面積:5.17km2
人口:9,091人(令和4年9月1日)
町の木:モチノキ
町の花:スイセン
名所・旧跡・観光
円鏡寺
北方城跡
北方陣屋跡
安藤伊賀守守就戦死の地
星まつり
北方まつり
隣接する自治体
岐阜市|瑞穂市|本巣市
商工会のご案内
北方町商工会のホームページはこちら