下呂市 山内 登 市長

Leader's Voice

「NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~」第一号に認定。持続可能な観光地づくりを進める

「NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~」第一号に認定。持続可能な観光地づくりを進める | 市町村長
「NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~」第一号に認定。持続可能な観光地づくりを進める | 市町村長

Interview

下呂市

山内 登 市長

第三の観光地に育てることで宿泊滞在型観光を強化

―― 「飛騨小坂~自然のめぐみを体験、滝めぐり、湯めぐり」が「NEXT GIFU HERITAGE~岐阜未来遺産~」第一号に認定されましたね。

山内市長 はい。おかげさまで以前、認定を受けた「岐阜の宝もの」のバージョンアップのような形で再び選んでいただけました。狙いとしては、新たな観光資源の発掘というか、第三の観光地を作り出すということです。高山と下呂温泉があって、飛騨小坂は、どちらからも約30分のアクセスです。そこに滝めぐりを中心にシャワークライミングや氷瀑巡りなど自然を活かした第三の観光地を作ることによって、高山、あるいは下呂温泉郷と連携して宿泊滞在型観光を強化していこうというものです。

下呂市市長対談

 

シャワークライミング

シャワークライミング

―― 具体的な取り組みとしては、イベントなどを頻繁に行うということですか?

山内市長 そういうことではありません。例えば滝めぐりであればコースの整備など、どちらかというとインフラ整備です。小坂には5m以上の落差のある滝が216あるのですが、そのすべてを見に行くことができるほどのルートはできていません。「がんだて公園」を出発して、「三ッ滝」など10個ぐらいの滝までは遊歩道も整備されていて軽装でも見に行くことができます。でも、その先を見に行こうと思ったら登山用の装備が必要になってきます。自然をいかに壊さずに開発するかもサスティナブルの重要なテーマですから、自然を活かしたまま、一般の観光客がもう少し奥まで行くことができるような開発を進めていきたいと考えています。同時に林道整備も進めています。これによって、自動車でもう少し奥まで入ることができるようにもしたいと考えています。自然を壊すことなく、自然体験ができる観光地化を目指していきます。

がんだて公園

がんだて公園

小坂コースの三ッ滝

小坂コースの三ッ滝

利き鮎会で初のグランプリを受賞

―― 9月には高知県で開かれた「第24回清流めぐり利き鮎会」で、「馬瀬川上流漁業協同組合」が出品した鮎が最高賞のグランプリに輝きましたね。

山内市長 はい、ありがとうございます。馬瀬川上流の鮎がグランプリで、小坂川の鮎も準グランプリを受賞することができて、本当に良かったです。

馬瀬川上流鮎、小坂川鮎

馬瀬川上流鮎、小坂川鮎

馬瀬鮎友釣

馬瀬鮎友釣

―― 下呂市の鮎がグランプリと準グランプリを受賞したということですが、その要因は何なのですか?

山内市長 苔の質がいいそうです。やはり水がきれいだし、おいしい証なのだと思います。食べるものによって鮎の香りが変わってくるし、身の締まり具合も違ってくるそうです。ちなみに馬瀬川については、「火ぶり漁」という伝統漁法が伝わっています。暗闇の中、松明の炎と音で鮎を網に追い込む古くからあった漁法ですが、一時途絶えていました。それを有志の方が復活してくれて、2012年から実演しています。現在は、幻想的な漁の光景が人気を呼び、多くの観光客が訪れるようになっています。

火ぶり漁

火ぶり漁

高付加価値化による観光まちづくりを推進

―― 「飛騨街道をたどる下呂温泉の歴史的景観まちづくり事業」についても教えてください。

山内市長 下呂温泉は、温泉全体を評価するエレメントの中で泉質、食事、おもてなしなどについては、だいたいトップ5以内に入っています。また、業界新聞が投票で決める温泉地ランキングで下呂温泉は2年連続で2位です。ところが草津温泉は20年連続1位です。有馬温泉、別府八湯温泉、道後温泉、下呂温泉などが毎年2位を争っているという状況です。では、評価する要素の中で下呂温泉は何が足りないのかというと「街並みの雰囲気」「見どころ・体験」という要素です。その2つの要素については低ランクです。それ以外は草津温泉とそん色ないわけですが、雰囲気と見どころの評価が低いために2位争いになっているというわけです。

下呂温泉街

下呂温泉街

下呂温泉街

下呂温泉街

ですから石畳を整備したり、景観をよくするなどの事業に取り組んでいきたいと考えています。ちょうど下呂温泉の真ん中を飛騨街道が通っています。簡単に言うと、「歩道を石畳に変えましょう」「街路灯を歴史的な趣のあるものにしましょう」「植栽も景観をよくしましょう」「派手な色はやめましょう」などといったことを、市民も巻き込んで協力しながらまちづくりを進めていきたいと考えています。

下呂駅前にある下呂温泉病院の跡地についても一カ所は活用方法が決まっていません。一方は駐車場にすることに決まりましたが、もう一方は決まっていませんので、そこをランドマーク化して、下呂の新たな見どころとなるものを作ろうといったことを考えています。

―― 飛騨街道は、どういうルートになるのですか?

山内市長 ほぼ国道41号です。ただ現在は川沿いですが、昔は、川沿いは危なくて通れませんから高台や山中です。下呂地区でいえば市役所の前の道も飛騨街道になるわけですが、この辺りも整備を進めようということです。そして将来的には「天領朝市」を開催している萩原地区も、「筋骨巡り」が楽しめる金山地区も飛騨街道を通っているわけですから、市全域を順次整備していこうと考えています。観光地として整備を進めるわけですが、その先には街並みの整備によって空き家になっているところにお店を経営する方などに入っていただいて、コンパクトなまちづくりにしていきたいと考えています。

天領朝市

天領朝市

筋骨巡り

筋骨巡り

―― 最後になりますが、国重要文化財「久津八幡宮本殿」の屋根の保存修理についても教えてください。

山内市長 当市には、ほかの市にあるような文化財保護課のようなものがありません。ですから来年度からは文化振興課のようなものを新設することに決めました。ようやく今年、学芸員を1名採用しましたが、最低でも3名ぐらいにしたいと考えています。これも観光にも資すると思いますし、人口減少対策にもつながると思っているわけですが、元々、当市が持っていた歴史や文化、芸能などをもう一度掘り起こしたいと考えています。

久津八幡宮本殿(正面側)

久津八幡宮本殿(正面側)

久津八幡宮本殿については、屋根の保存修理工事を進めているわけですが、職人たちが竹釘を口に含んでポンポンと板を打ち付けていく作業風景を小学生に見学してもらいました。当市には、それぞれの旧町村に資料館のようなものがありますが、ほとんど活用されていません。それらも集めてきちんと整理して、伝統文化をしっかり見つめなおしていくことに力を入れていきたいと考えています。子どもたちに、自分たちが住んでいる地域に、こんな素晴らしいものがあるということを体験させれば、必ず脳裏に焼きつきます。将来、何十年後でもいいですから「下呂に帰ってみよう」と考えるきっかけにつなげていきたいと思っています。地域に受け継がれてきたお祭りを大切にすることもそうですし、“ふるさと”が子どもたちの記憶に残る体験をさせていきたいと思っています。それが一つの人口減少対策につながると考えています。

久津八幡宮本殿工事見学風景

久津八幡宮本殿工事見学風景

久津八幡宮本殿工事見学風景

久津八幡宮本殿工事見学風景

 

下呂市役所

〒509-2295 岐阜県下呂市森960番地
TEL.0576-24-2222 FAX.0576-25-3250
下呂市のホームページはこちら

下呂市の情報

面積:851.06km2
人口:30,178人(令和4121日)
市の木:もみじ
市の花:岩つつじ

名所・旧跡・観光

下呂温泉
濁河温泉
湯屋温泉
下島温泉
御嶽山
巌立峡
根尾の滝(日本の滝百選)
下呂温泉まつり
飛騨小坂力持ち小太郎火まつり
飛騨金山花火大会
馬瀬川花火大会
下呂温泉花火ミュージカル夏公演
下呂温泉花火ミュージカル冬公演
下呂の田の神祭(重要無形民俗文化財)
下呂発温泉博物館

隣接する自治体

高山市|関市|中津川市| 郡上市|七宗町|白川町

商工会のご案内

萩原町商工会のホームページはこちら
小坂町商工会のホームページはこちら
下呂商工会のホームページはこちら
金山町商工会のホームページはこちら
下呂市馬瀬商工会のホームページはこちら 

サポートメンバー

十六フィナンシャルグループ大垣共立銀行岐阜信用金庫岐阜商工信用組合関信用金庫
 
公益財団法人 岐阜県建設研究センターJA岐阜中央会船坂木工 株式会社フェザーミュージアム株式会社 ジーエス資材センター株式会社 エスト岐阜電力 株式会社株式会社 ダイワテクノ株式会社 技研サービスまるかりの里久野川岐阜県木材協同組合連合会
 
道の駅 飛騨金山 ぬく森の里温泉南飛騨・馬瀬川温泉 美輝の里道の駅 南飛騨小坂はなもも
 
FC岐阜

この記事をシェアする

関連記事